併設事業【短期入所生活介護(10名)
- ショートステイは、短期間だけ施設を利用し、食事や排泄、入浴などの日常生活の介助を受入れたりする介護保険サービスです。全室個室ですので、気兼ねなく、くつろいでお過ごし頂けます。また普段介護をされているご家族様にとっても、一定期間、介護から開放され、自分の時間が持てる等、介護疲れを癒すことにも繋がります。
- 要介護認定で要支援1・2、要介護1から5のいずれかの認定を受けられた方がご利用頂けます。
- 料金は要介護度と収入により異なります。1日当たり、およそ1600円から4400円程度となります。
- ご自宅まで介護車両にて送迎致します。365日対応可(片道184円の自己負担が必要です。)
- 「1泊2日」「4泊5日」等ご本人、ご家族様の事情に合わせてご利用頂けます。
- 土、日、祝日問わずにご利用頂けます。
暮らしの流れ
7 : 00 | 起床、モーニングケア |
---|---|
8 : 00 | 朝食 |
10 : 00 | 入浴、水分補給 |
12 : 00 | 昼食 |
14 : 30 | おやつ・お茶タイム |
15 : 00 | レクリエーション |
17 : 00 | 夕食 |
21 : 00 | 消灯 |
レクリエーション
ボーリング、ビンゴ、カルタ、パズル、カラオケ等を日替わりで行っています。
その他、誕生会、バーベキュー、花見、苑外活動等
その他予定
訪問美容、パン、ヤクルト販売、セブンイレブン移動販売
短期入所ご利用までの流れ
◆お申し込みについて
・担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)へのご相談をされるか、当施設へ直接お申し込みになられても結構です。
・利用定員は10名の為に日によってはお受けできない場合もございます。
※状況に応じて空室利用を致します。
◆ご利用日数や契約について
・ご希望日の利用日(ご利用日数)をお伺いし、可能であればいつでもご利用頂けます。介護保険被保険者証に記載してある支給限度額基準額の範囲内でご利用頂けますが、支給限度基準額には他の居宅サービスも含まれますので、ご利用可能な期間は担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。ご利用が可能であれば、「契約書」と「重要事項説明書」の説明を行い、ご利用される方、ご家族様共にショートステイサービスの趣旨についてご理解頂いたうえで、サービスを提供させて頂いております。
◆短期入所当日
・9時から10時の間にご自宅へお迎えに伺い、16時から17時にご自宅へお送りさせて頂きます(介護車両での送迎も可能です)
・土、日、祝日も送迎を行っております。
・ご家族様が送迎対応される場合は、9時から18時でお願い致します。
料金表
介護サービス基本料金(1日)
介護保険対象の為、自己負担額(1割・2割・3割)に区分されます。
内訳 | 1日利用料 | ||||||
介護サービス基本料金 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
(介護保険1割負担額) | 523円 | 649円 | 696円 | 764円 | 838円 | 908円 | 976円 |
(介護保険1割負担額、処遇加算含) | 57円 | 72円 | 77円 | 84円 | 70円 | 100円 | 107円 |
合計 | 580円 | 721円 | 773円 | 848円 | 931円 | 1,008円 | 1083円 |
居住費および食費(1日)
生活費(居住費・食費)は介護保険負担限度額認定証に定める段階とする。
対象者 | 区分 | 居住費 | 食費 | |
生活保護受給者 | 第1段階 | 820円 | 300円 | |
市町村民税 非課税世帯 |
老齢福祉年金受給者 | |||
課税年金収入額と 合計所得金額の合計が 80万円以下の方 |
第2段階 | 820円 | 600円 | |
課税年金収入額と 合計所得金額の合計が 80万円超120万円以下の方 |
第3段階 | 1,310円 | 1,000円 | |
課税年金収入額と 合計所得金額の合計が 120万円超の方 |
第3段階 | 1,310円 | 1,300円 | |
上記以外の方 | 第4段階 | 2,006円 | 1,445円 |
加算項目およびご入居者負担額
一般的な加算例をご紹介します。介護保険対象の為、自己負担額(1割・2割・3割)に区分されます。
加算項目 | 単位数 | ||
夜勤配置体制加算 | Ⅱ口 | 18円 | 日 |
看護体制加算 | Ⅰ口 | 4円 | 日 |
Ⅱ口 | 8円 | 日 | |
サービス提供体制強化加算 | Ⅱ | 18円 | 回 |
送迎加算 | 184円 | 片道 | |
介護職員処遇改善加算 | Ⅰ | 8.3% | 合計 |
介護職員等特定処遇加算 | Ⅰ | 2.7% | 合計 |
* 要介護度、ご入居者負担段階に関わらず、一律料が加算されます。
その他(日常生活費等)
日用品、理美容代、医療費等
≪利用料金内訳≫
①介護サービス基本料金 + ②生活費(居住費・食費) + ③加算 = 利用料金
※介護保険の対象となるのは、①介護サービス基本料金と③加算です。
内訳 | 1日利用料 | ||||||
要介護度 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
第1段階 | 1,720円 | 1,861円 | 1,946円 | 2,021円 | 2,105円 | 2,181円 | 2,256円 |
第2段階 | 2,020円 | 2,141円 | 2,246円 | 2,321円 | 2,404円 | 2,481円 | 2,556円 |
第3段階① | 2,910円 | 3,051円 | 3,136円 | 3,211円 | 3,294円 | 3,371円 | 3,446円 |
第3段階② | 3,210円 | 3,351円 | 3,436円 | 3,511円 | 3,594円 | 3,671円 | 3,746円 |
第4段階 | 4,051円 | 4,192円 | 4,277円 | 4,352円 | 4,435円 | 4,512円 | 4,587円 |
令和3年10月1日より適用
愛心苑フロア

施設内観

特殊浴室
-620x413.jpg)
居室(ショートステイ)

理美容室
-620x413.jpg)
個浴(ショートステイ)

医務室

交流スペース
-620x413.jpg)
食堂・リビング(ショートステイ)

HWC