下記の職種が、現在募集中です。
看護職員クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
看護職員
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
59歳以下
|
年齢制限の理由 |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)07:30~16:30
2)09:00~18:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額(経歴加算あり)
206,100円~
b 定額的に支払われる手当
a + b
206,100円~
c その他の手当等付記事項
*家族手当
配偶者16,000円 子5,000円/人(2子迄) 扶養親族 2,000円/人 *住宅手当 *経歴加算 |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 20万円~30万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による
|
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:140人 うち就業場所:62人 うち女性:36人 うちパート:31人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
退職金制度:あり 勤続1年以上
退職金共済:加入
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
◎入所者の健康管理全般
・服薬管理 ・バイタルチェック等 *入所者70名 |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師または准看護師
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*欠員補充
*ユニホーム貸与 *通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
*履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出して下さい。 後日、面接日時を連絡致します。 |
(契約)介護職員【グループホームやくしま】クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
(契約)介護職員【グループホームやくしま】
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~令和2年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
18歳以上
|
年齢制限の理由 |
労働基準法等による年齢制限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)07:00~16:00
2)08:30~17:30
3)09:30~18:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
時給
800円~800円
a 基本給(月額平均)又は時間額
136,960円~136,960円
b 定額的に支払われる手当
a + b
136,960円~136,960円
c その他の手当等付記事項
*賃金 800円×8h×21.4日 で換算
*夜勤手当:1回5000円 *処遇改善手当については |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 2万円~10万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による
(月に9日程度休み) |
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:140人 うち就業場所:16人 うち女性:12人 うちパート:12人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
◎認知症の方が少人数で共同生活をする為の生活援助
・入浴介助・排泄介助・食事介助等 ・調理(入所者の方と調理して頂きます) ◎行事及びレクレーションの補助 *グループホーム2棟での勤務になります。 ※正社員への登用制度あり |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
※就業時間(4)16:00~09:00(夜勤)
●原則更新(1年契約) *欠員補充 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
◆60歳以上の方も活躍しています。 *履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出して下さい。 後日、面接日時を連絡致します。 |
(契約)看護職員クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
(契約)看護職員
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~令和2年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
不問
|
年齢制限の理由 |
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)07:30~16:30
2)09:00~18:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
時給
850円~1,050円
a 基本給(月額平均)又は時間額
145,520円~179,760円
b 定額的に支払われる手当
a + b
145,520円~179,760円
c その他の手当等付記事項
*賃金 850円~1050円×8h× 21.4日で換算
|
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 2万円~10万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による
|
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:140人 うち就業場所:62人 うち女性:36人 うちパート:31人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
◎入所者の健康管理全般
・服薬管理 ・バイタルチェック等
*入所者70名 ◆60歳以上の方も活躍しています。 ※正社員への登用制度あり |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師または准看護師
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*欠員補充
●原則更新(1年契約) *ユニホーム貸与 *通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
*履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出して下さい。 後日、面接日時を連絡致します。 |
(契約)介護職員【デイサービス安房の丘】クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
(契約)介護職員【デイサービス安房の丘】
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~令和2年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
不問
|
年齢制限の理由 |
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
時給
800円~800円
a 基本給(月額平均)又は時間額
136,960円~136,960円
b 定額的に支払われる手当
a + b
136,960円~136,960円
c その他の手当等付記事項
*賃金 800円×8h×21.4日 で換算
|
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 2万円~10万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による(月に9日程度休み)
年末年始12/31~1/3 |
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:140人 うち就業場所:12人 うち女性:10人 うちパート:5人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
世帯用あり
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
◎利用される方が自立した日常生活をする為の援助
・入浴介助・排泄介助・食事介助・レクレーション の補助・送迎 等 ◎送迎は10人乗りのワゴン車または軽自動車を使用し ます。(AT車) *パートタイムでの勤務も相談に応じます。 ◆60歳以上の方も活躍しています。 ※正社員への登用制度あり |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
普通一種免許(AT限定可)
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*増員
●原則更新(1年契約) *通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
◆I・Uターンの方歓迎!! *履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出して下さい。 後日、面接日時を連絡致します。 |
介護支援専門員クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
介護支援専門員
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
59歳以下
|
年齢制限の理由 |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
182,300円~201,500円
b 定額的に支払われる手当
職能資格手当 10,000円~30,000円
通信手当 1,000円~3,000円
a + b
193,300円~234,500円
c その他の手当等付記事項
*家族手当
配偶者16,000円 子5,000円/人(2子迄) 扶養親族 2,000円/人 *住宅手当 |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 20万円~30万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による
|
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:135人 うち就業場所:58人 うち女性:36人 うちパート:35人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
退職金制度:あり 勤続1年以上
退職金共済:加入
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:24,500円 |
採用人数 |
2人
|
仕事の内容 |
◎介護支援専門員業務全般
・ケアプラン作成 ・相談業務 ・その他付随する業務 *パソコン操作(エクセル・ワード)可能な方を希望 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*ユニホーム貸与
*通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 *欠員補充 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
*履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出してくださ い。後日、面接日時を連絡致します |
看護職員【デイサービス屋久の杜】クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
看護職員【デイサービス屋久の杜】
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
59歳以下
|
年齢制限の理由 |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
163,000円~201,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b
163,000円~201,000円
|
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 20万円~30万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による(月に9日程度休み)
年末年始12/31~1/3 |
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:135人 うち就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:6人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
退職金制度:あり 勤続1年以上
退職金共済:加入
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり 65歳まで
|
入居可能住宅 |
世帯用あり
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
◎利用される方が自立した日常生活をする為の援助
・健康管理(バイタルチェック)機能訓練・送迎 等 ◎送迎は10人乗りのワゴン車または軽自動車を使用し ☆I・Uターンの方歓迎!! |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師または准看護師
普通一種免許(AT限定可) |
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*増員
*通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
*履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出してくださ い。後日、面接日時を連絡致します |
(契約)看護職員【デイサービス屋久の杜】クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
(契約)看護職員【デイサービス屋久の杜】
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
12ヶ月 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
不問
|
年齢制限の理由 |
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
時給
950円~1,050円
a 基本給(月額平均)又は時間額
162,640円~179,760円
b 定額的に支払われる手当
a + b
162,640円~179,760円
c その他の手当等付記事項
*賃金 950~1050円×
8H×21.4日で月額表示 |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 2万円~10万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による(月に9日程度休み)
年末年始12/31~1/3 |
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:135人 うち就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:6人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
世帯用あり
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
◎利用される方が自立した日常生活をする為の援助
・健康管理(バイタルチェック)機能訓練・送迎 等 ◎送迎は10人乗りのワゴン車または軽自動車を使用し ◆60歳以上の方も活躍しています。 ※正社員への登用制度あり |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師または准看護師
普通一種免許(AT限定可) |
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*増員
*更新あり(原則更新) *通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
*履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出してくださ い。後日、面接日時を連絡致します |
(契約)介護職員【デイサービス屋久の杜】クリックで詳細を見る
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人愛心会 特別養護老人ホーム 縄文の郷
|
代表者名 |
義山 正浩
|
所在地 |
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2458番地2 |
電話番号 |
0997-42-2820
|
FAX番号 |
0997-42-2825
|
事業内容 |
おおむね65歳以上の方で、身体上または精神上著しい障害をお持ちのため、常時介護を必要としているが、自宅で適切な介護を受けることが困難な方にご利用いただく施設です。【事業所画像情報】
|
職種 |
(契約)介護職員【デイサービス屋久の杜】
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~令和2年3月31日 契約更新の可能性の有無 あり(原則更新) |
年齢 |
不問
|
年齢制限の理由 |
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)08:30~17:30
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
なし
|
週所定労働日数 |
|
賃金 |
時給
800円~800円
a 基本給(月額平均)又は時間額
136,960円~136,960円
b 定額的に支払われる手当
a + b
136,960円~136,960円
c その他の手当等付記事項
*時間額800円×8H×
21.4日で月額表示 *処遇改善手当については |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回 又は 2万円~10万円
|
休日 |
他
|
週休二日 |
毎週
勤務表による(月に9日程度休み)
年末年始12/31~1/3 |
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:135人 うち就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:6人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
なし
|
再雇用 |
なし
|
入居可能住宅 |
世帯用あり
|
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
通勤手当 | 支給なし |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
◎利用される方が自立した日常生活をする為の援助
・入浴介助・排泄介助・食事介助・レクレーションの 補助・送迎 等 ◎送迎は10人乗りのワゴン車または軽自動車を使用し ます。(AT車) ◆60歳以上の方も活躍しています。 ※正社員への登用制度あり |
学歴 |
高卒程度
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
普通一種免許(AT限定可)
|
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
7日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
その他(後日連絡)
|
求人条件にかかる特記事項 |
*増員
*更新あり(原則更新) *通勤手当は距離に応じて支給 *昇給、賞与については事業所実績により支給 |
備考 |
≪安定所からのお願い≫求人票は雇用契約書ではありませんので、採用時は必ず雇用契約書等を交わして下さい。
*履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を提出して下さい。 後日、面接日時を連絡致します。 |