※ハローワーク及び直接応募を宜しくお願い致します。
下記の職種が、現在募集中です。
介護職員{下福元町}クリックで詳細を見る
| 求人情報の種類 | 
 一般(フルタイム) 
 | 
|---|---|
| 事業所名 | 
 社会福祉法人 愛心会 ケアハウス桜の苑 
 | 
| 代表者名 | 
 理事長 義山 正浩 
 | 
| 所在地 | 
 〒891-0144 
鹿児島市下福元町9057  | 
| 電話番号 | 
 099-284-6383 
 | 
| FAX番号 | 
 099-284-6381 
 | 
| 事業内容 | 
 老人福祉施設~ケアハウス桜の苑(下福元町)・ケアハウス優和の里(吉野町)・特別養護老人ホーム縄文の郷(屋久島町宮之浦)・障害者施設秀和苑(与論町)・屋久の郷(屋久島町宮之浦) 
 | 
| 職種 | 
 介護職員{下福元町} 
 | 
| 雇用形態 | 
 正社員 
 | 
| 産業 | 
 医療,福祉のうち老人福祉・介護事業 
 | 
| 就業形態 | 
 フルタイム 
 | 
| 雇用期間 | 
 雇用期間の定めなし 
 | 
| 年齢 | 
 不問 
 | 
| 年齢制限の理由 | 
 | 
| 就業時間 | 
 変形 1ヶ月単位 
1)08:00~17:00 
 | 
| 休憩時間 | 
 60分 
 | 
| 時間外 | 
 あり 月平均2時間 
 | 
| 週所定労働日数 | 
 | 
| 賃金 | 
 月給 
a 基本給(月額平均)又は時間額 
148,700円~148,700円 
b 定額的に支払われる手当 
資格手当 4,000円~10,000円 
a + b 
152,700円~158,700円 
c その他の手当等付記事項 
*住宅手当・扶養手当
 
*通勤手当は2km以上から支給  | 
| 賞与 | 
 あり 前年度実績 年2回 
 | 
| 休日 | 
 日 他  
 | 
| 週休二日 | 
 毎週 
*シフト制 
 | 
| 年間休日数 | 
 108日 
 | 
| 育児休業取得実績 | 
 あり 
 | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 就業場所 | 
 鹿児島県鹿児島市 
 | 
| 転勤 | 
 なし 
 | 
| 従業員数 | 
 企業全体:300人 うち就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:4人 
 | 
| 加入保険等 | 
 雇用 労災 健康 厚生 財形 
退職金制度:あり 
退職金共済:加入 
 | 
| 定年制 | 
 あり 一律 60歳 
 | 
| 再雇用 | 
 あり 65歳まで 
 | 
| 入居可能住宅 | 
 | 
| マイカー通勤 | 
 可 
敷地内:無料  | 
| 通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:24,500円 | 
| 採用人数 | 
 1人 
 | 
| 仕事の内容 | 
 ○通所利用者の介護・送迎 
・入浴、レクレーション、調理(盛り付け) *社用車(AT車)使用 *利用者16名程度 ≪ 急 募 ≫  | 
| 学歴 | 
 不問 
 | 
| 必要な経験等 | 
 社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事任用 
 | 
| 必要な免許・資格 | 
 普通一種免許(AT限定可) 
 | 
| 選考方法 | 
 面接 
 | 
| 選考結果通知 | 
 3日後 
 | 
| 応募書類等 | 
 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付 
 | 
| 選考日時 | 
 随時 
 | 
| 求人条件にかかる特記事項 | 
 *欠員補充・職場内(分煙)
 
≪トライアル雇用併用求人≫ ◆所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し、週平均の労働時間を法定時間以内に設定する  | 
ヘルパー(ホームヘルプサービス桜の苑)クリックで詳細を見る
仕事内容
| 職種 | 
 ヘルパー 
 | 
|
|---|---|---|
| 仕事内容 | 
 ○当授業所があるケアハウス内のサービスを利用されている方 
と近隣の普通の暮らしを支援するためのお仕事です。 *定期的に利用者宅への訪問(掃除・入浴の見守り等)  | 
|
| 雇用形態 | 
 パート労働者 
正社員登用の有無 
あり 
 | 
|
| 派遣・請負等 | 
 就業形態 
派遣・請負ではない 
 | 
|
| 雇用期間 | 
 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 
1年 
契約更新の可能性 
あり(原則更新) 
 | 
|
| 就業場所 | 
 〒891-0144 
鹿児島県鹿児島市下福元町9057
 
最寄り駅 
笠松駅 
最寄り駅から就業場所までの交通手段 
徒歩 
所要時間 
5分 
屋内の受動喫煙対策 
あり(禁煙) 
 | 
|
| マイカー通勤 | 
 マイカー通勤 
可 
 | 
 駐車場の有無 
あり 
 | 
| 転勤の可能性 | 
 転勤の可能性の有無 
なし 
 | 
|
| 年齢 | 
 年齢制限 
不問 
 | 
|
| 学歴 | 
 不問 
 | 
|
| 必要な経験等 | 
 必要な経験・知識・技能等 
必須 
ヘルパー2級以上 
普通一種免許(AT限定可)  | 
|
| 必要な免許・資格 | 
 免許・資格名 
ホームヘルパー2級 
必須 
普通一種免許(AT限定可) 
普通自動車運転免許 
必須(AT限定可) 
 | 
|
| 試用期間 | 
 あり 
期間 
1ヶ月 
試用期間中の労働条件 
異なる 
試用期間中の労働条件の内容 
研修期間あり:時給850円 
 | 
|
賃金・手当
| 
 a + b 
(固定残業代がある場合はa + b + c)  | 
 1,100円〜1,600円 
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 
 | 
|||
|---|---|---|---|---|
| 基本給(a) | 
 基本給(月額平均)又は時間額 
1,100円〜1,600円 
 | 
|||
| 定額的に支払われる手当(b) | 
 – 
 | 
|||
| 固定残業代(c) | 
 なし 
 | 
|||
| その他の手当等付記事項(d) | 
 *通勤手当:2km以上で支給 
*処遇改善加算金(別途)  | 
|||
| 賃金形態等 | 
 時給 
 | 
|||
| 通勤手当 | 
 実費支給(上限あり) 
 | 
 日額 
 | 
 195円 
 | 
|
| 賃金締切日 | 
 固定(月末) 
 | 
|||
| 賃金支払日 | 
 固定(月末以外) 
 | 
 支払月 
翌月 
 | 
 支払日 
10日 
 | 
|
| 昇給 | 
 昇給制度 
なし 
 | 
|||
| 
 賞与 
 | 
 賞与制度の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の回数 
年2回 
賞与金額 
計 0.30ヶ月分(前年度実績) 
 | 
|||
労働時間
| 就業時間 | 
 又は 
8時30分〜17時30分の時間の間の1時間以上 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | 
 なし 
36協定における特別条項 
なし 
 | 
| 休憩時間 | 
 0分 
 | 
| 週所定労働日数 | 
 週1日以上 
労働日数について相談可 
 | 
| 休日等 | 
 休日 
その他 
週休二日制 
その他 
その他 
*シフト制 *有給休暇については、週の労働時間や日数により6 
ヶ月経過後法定どおり付与します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 
10日 
 | 
その他の労働条件等
| 加入保険等 | 
 労災保険 
 | 
|
|---|---|---|
| 退職金共済 | 
 未加入 
 | 
|
| 退職金制度 | 
 なし 
 | 
|
| 定年制 | 
 なし 
 | 
|
| 再雇用制度 | 
 なし 
 | 
|
| 勤務延長 | 
 なし 
 | 
|
| 入居可能住宅 | 
 なし 
 | 
|
| 利用可能託児施設 | 
 なし 
 | 
|
会社の情報
| 従業員数 | 
 企業全体 
300人 
 | 
 就業場所 
15人 
 | 
 うち女性 
10人 
 | 
 うちパート 
7人 
 | 
|---|---|---|---|---|
| 設立年 | 
 平成4年 
 | 
|||
| 労働組合 | 
 なし 
 | 
|||
| 事業内容 | 
 老人福祉施設~ケアハウス桜の苑(下福元町)・ケアハウス優和の 
里(吉野町)・特別養護老人ホーム縄文の郷(屋久島町宮之浦)・ 障害者施設秀和苑(与論町)・屋久の郷(屋久島町宮之浦)  | 
|||
| 会社の特長 | 
 平成10年に開設。ケアハウス・グループホーム・ヘルパー・居宅 
、デイサービスと事業を運営しております。地域の老人福祉に少し でも貢献できるように努力しております。  | 
|||
| 役職/代表者名 | 
 役職 
理事長 
代表者名 
義山 正浩 
 | 
|||
| 法人番号 | 
 4340005001360 
 | 
|||
| 就業規則 | 
 フルタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
 パートタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
||
| 育児休業取得実績 | 
 あり 
 | 
|||
| 介護休業取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
| 看護休暇取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
求人に関する特記事項
| 求人に関する特記事項 | 
 *駐車場は敷地内にあり、無料
 
*年齢制限:緩和可 *雇用保険社会保険については、労働時間や日数等の条件を  | 
|---|
(契)介護員(グループホーム桜)クリックで詳細を見る
仕事内容
| 職種 | 
 (契)介護員 
 | 
|
|---|---|---|
| 仕事内容 | 
 ○入居者様への生活介助 
○食事作り ○買物 ・要支援二程度からの方が対象の施設です。 ・入居者様九名を家庭的な雰囲気でゆっくり楽しく皆様で すごせるように一日3名の職員で介助をします。 ・月に数回の宿直があります。 ・スタッフ名 ・社用車使用(AT車) ・1年契約更新 ≪ 急 募 ≫  | 
|
| 雇用形態 | 
 正社員以外 
正社員以外の名称 
フルタイム 
正社員登用の有無 
あり 
正社員登用の実績(過去3年間) 
なし 
 | 
|
| 派遣・請負等 | 
 就業形態 
派遣・請負ではない 
 | 
|
| 雇用期間 | 
 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 
1年 
契約更新の可能性 
あり(原則更新) 
 | 
|
| 就業場所 | 
 就業場所 
事業所所在地と同じ 
〒891-0144 
鹿児島県鹿児島市下福元町9057 
最寄り駅 
笠松駅 
最寄り駅から就業場所までの交通手段 
徒歩 
所要時間 
5分 
屋内の受動喫煙対策 
あり(禁煙) 
 | 
|
| マイカー通勤 | 
 マイカー通勤 
可 
 | 
 駐車場の有無 
あり 
 | 
| 転勤の可能性 | 
 転勤の可能性の有無 
あり 
 | 
 転勤範囲 
法人内 
 | 
| 年齢 | 
 年齢制限 
制限あり 
年齢制限範囲 
18歳〜 
年齢制限該当事由 
法令の規定により年齢制限がある 
年齢制限の理由 
深夜業務があるため/労基法61条により18歳未満の就業が禁止 
 | 
|
| 学歴 | 
 不問 
 | 
|
| 必要な経験等 | 
 必要な経験・知識・技能等 
不問 
 | 
|
| 必要な免許・資格 | 
 普通自動車運転免許 
必須(AT限定可) 
 | 
|
| 試用期間 | 
 あり 
期間 
3ヶ月 
試用期間中の労働条件 
異なる 
試用期間中の労働条件の内容 
賃金:時給793円 
 | 
|
賃金・手当
| 
 a + b 
(固定残業代がある場合はa + b + c)  | 
 145,520円〜145,520円 
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 
 | 
|||
|---|---|---|---|---|
| 基本給(a) | 
 基本給(月額平均)又は時間額 
145,520円〜145,520円 
 | 
|||
| 定額的に支払われる手当(b) | 
 – 
 | 
|||
| 固定残業代(c) | 
 なし 
 | 
|||
| その他の手当等付記事項(d) | 
 *住宅手当・扶養手当 
*宿直手当:10000円/回 *処遇改善加算金(別途) *通勤手当:2km以上から支給 ・宿直、時間外、欠勤控除は翌月 給与にて支給調整 *850円×8h×21.4日(月額換算)  | 
|||
| 月平均労働日数 | 
 21.4日 
 | 
|||
| 賃金形態等 | 
 時給 
850円〜850円 
 | 
|||
| 通勤手当 | 
 実費支給(上限あり) 
 | 
 月額 
 | 
 24,500円 
 | 
|
| 賃金締切日 | 
 固定(月末以外) 
 | 
 毎月 
15日 
 | 
||
| 賃金支払日 | 
 固定(月末以外) 
 | 
 支払月 
翌月 
 | 
 支払日 
25日 
 | 
|
| 昇給 | 
 昇給制度 
あり 
昇給(前年度実績) 
あり 
昇給金額/昇給率 
1月あたり1,000円〜1,000円(前年度実績) 
 | 
|||
| 
 賞与 
 | 
 賞与制度の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の回数 
年2回 
賞与金額 
計 0.30ヶ月分(前年度実績) 
 | 
|||
労働時間
| 就業時間 | 
 変形労働時間制 
変形労働時間制の単位 
1ヶ月単位 
就業時間1 
7時00分〜16時00分 
就業時間2 
8時30分〜17時30分 
就業時間3 
16時00分〜0時45分 
又は 
9時30分〜18時30分の時間の間の8時間程度 
就業時間に関する特記事項 
*シフト制 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | 
 なし 
36協定における特別条項 
なし 
 | 
| 休憩時間 | 
 60分 
 | 
| 年間休日数 | 
 108日 
 | 
| 休日等 | 
 休日 
その他 
週休二日制 
その他 
その他 
*シフト制(9日間/月) 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 
10日 
 | 
その他の労働条件等
| 加入保険等 | 
 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 
 | 
|
|---|---|---|
| 退職金共済 | 
 未加入 
 | 
|
| 退職金制度 | 
 なし 
 | 
|
| 定年制 | 
 なし 
 | 
|
| 再雇用制度 | 
 なし 
 | 
|
| 勤務延長 | 
 なし 
 | 
|
| 入居可能住宅 | 
 なし 
 | 
|
| 利用可能託児施設 | 
 なし 
 | 
|
会社の情報
| 従業員数 | 
 企業全体 
300人 
 | 
 就業場所 
15人 
 | 
 うち女性 
10人 
 | 
 うちパート 
7人 
 | 
|---|---|---|---|---|
| 設立年 | 
 平成4年 
 | 
|||
| 労働組合 | 
 なし 
 | 
|||
| 事業内容 | 
 老人福祉施設~ケアハウス桜の苑(下福元町)・ケアハウス優和の 
里(吉野町)・特別養護老人ホーム縄文の郷(屋久島町宮之浦)・ 障害者施設秀和苑(与論町)・屋久の郷(屋久島町宮之浦)  | 
|||
| 会社の特長 | 
 平成10年に開設。ケアハウス・グループホーム・ヘルパー・居宅 
、デイサービスと事業を運営しております。地域の老人福祉に少し でも貢献できるように努力しております。  | 
|||
| 役職/代表者名 | 
 役職 
理事長 
代表者名 
義山 正浩 
 | 
|||
| 法人番号 | 
 4340005001360 
 | 
|||
| 就業規則 | 
 フルタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
 パートタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
||
| 育児休業取得実績 | 
 あり 
 | 
|||
| 介護休業取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
| 看護休暇取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
求人に関する特記事項
| 求人に関する特記事項 | 
 *駐車場は敷地内にあり、無料
 
*深夜業務があるため  | 
|---|
調理員(ケアハウス桜の苑)クリックで詳細を見る
仕事内容
| 職種 | 
 調理員 
 | 
|
|---|---|---|
| 仕事内容 | 
 ○入居者50名と職員の給食作り、食器洗浄、厨房内の清掃、 
納品物の検品  | 
|
| 雇用形態 | 
 パート労働者 
正社員登用の有無 
あり 
正社員登用の実績(過去3年間) 
なし 
 | 
|
| 派遣・請負等 | 
 就業形態 
派遣・請負ではない 
 | 
|
| 雇用期間 | 
 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 
1年 
契約更新の可能性 
あり(原則更新) 
 | 
|
| 就業場所 | 
 就業場所 
事業所所在地と同じ 
〒891-0144 
鹿児島県鹿児島市下福元町9057 
最寄り駅 
笠松駅 
最寄り駅から就業場所までの交通手段 
徒歩 
所要時間 
5分 
屋内の受動喫煙対策 
あり(禁煙) 
 | 
|
| マイカー通勤 | 
 マイカー通勤 
可 
 | 
 駐車場の有無 
あり 
 | 
| 転勤の可能性 | 
 転勤の可能性の有無 
なし 
 | 
|
| 年齢 | 
 年齢制限 
不問 
 | 
|
| 学歴 | 
 不問 
 | 
|
| 必要な経験等 | 
 必要な経験・知識・技能等 
不問 
 | 
|
| 必要な免許・資格 | 
 免許・資格不問 
 | 
|
| 試用期間 | 
 あり 
期間 
3ヶ月 
試用期間中の労働条件 
同条件 
 | 
|
賃金・手当
| 
 a + b 
(固定残業代がある場合はa + b + c)  | 
 793円〜793円 
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 
 | 
|||
|---|---|---|---|---|
| 基本給(a) | 
 基本給(月額平均)又は時間額 
793円〜793円 
 | 
|||
| 定額的に支払われる手当(b) | 
 – 
 | 
|||
| 固定残業代(c) | 
 なし 
 | 
|||
| 賃金形態等 | 
 時給 
 | 
|||
| 通勤手当 | 
 一定額 
 | 
 日額 
 | 
 195円 
 | 
|
| 賃金締切日 | 
 固定(月末以外) 
 | 
 毎月 
15日 
 | 
||
| 賃金支払日 | 
 固定(月末以外) 
 | 
 支払月 
当月 
 | 
 支払日 
25日 
 | 
|
| 昇給 | 
 昇給制度 
あり 
昇給(前年度実績) 
なし 
 | 
|||
| 
 賞与 
 | 
 賞与制度の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の回数 
年2回 
賞与金額 
計 0.50ヶ月分(前年度実績) 
 | 
|||
労働時間
| 就業時間 | 
 交替制(シフト制) 
就業時間1 
9時30分〜18時30分 
就業時間2 
9時45分〜18時45分 
就業時間3 
6時30分〜15時30分 
就業時間に関する特記事項 
主は(1)(2)のシフト制 
稀に(3)をお願いする場合があります。(相談可)  | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | 
 なし 
36協定における特別条項 
なし 
 | 
| 休憩時間 | 
 60分 
 | 
| 週所定労働日数 | 
 週2日〜週3日 
労働日数について相談可 
 | 
| 休日等 | 
 休日 
その他 
週休二日制 
その他 
その他 
*シフト制 *有給休暇については、週の労働時間や日数により6 
ヶ月経過後法定どおり付与致します。  | 
その他の労働条件等
| 加入保険等 | 
 労災保険 
 | 
|
|---|---|---|
| 退職金共済 | 
 未加入 
 | 
|
| 退職金制度 | 
 なし 
 | 
|
| 定年制 | 
 なし 
 | 
|
| 再雇用制度 | 
 なし 
 | 
|
| 勤務延長 | 
 なし 
 | 
|
| 入居可能住宅 | 
 なし 
 | 
|
| 利用可能託児施設 | 
 なし 
 | 
|
会社の情報
| 従業員数 | 
 企業全体 
300人 
 | 
 就業場所 
15人 
 | 
 うち女性 
10人 
 | 
 うちパート 
7人 
 | 
|---|---|---|---|---|
| 設立年 | 
 平成4年 
 | 
|||
| 労働組合 | 
 なし 
 | 
|||
| 事業内容 | 
 老人福祉施設~ケアハウス桜の苑(下福元町)・ケアハウス優和の 
里(吉野町)・特別養護老人ホーム縄文の郷(屋久島町宮之浦)・ 障害者施設秀和苑(与論町)・屋久の郷(屋久島町宮之浦)  | 
|||
| 会社の特長 | 
 平成10年に開設。ケアハウス・グループホーム・ヘルパー・居宅 
、デイサービスと事業を運営しております。地域の老人福祉に少し でも貢献できるように努力しております。  | 
|||
| 役職/代表者名 | 
 役職 
理事長 
代表者名 
義山 正浩 
 | 
|||
| 法人番号 | 
 4340005001360 
 | 
|||
| 就業規則 | 
 フルタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
 パートタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
||
| 育児休業取得実績 | 
 あり 
 | 
|||
| 介護休業取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
| 看護休暇取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
| 外国人雇用実績 | 
 なし 
 | 
|||
| UIJターン歓迎 | 
 UIJターン歓迎 
 | 
|||
求人に関する特記事項
| 求人に関する特記事項 | 
 *駐車場は敷地内にあり、無料
 
*年齢制限:緩和可 *雇用保険については、労働時間や日数等の条件を満たした  | 
|---|
介護員(ケアハウス桜の苑)クリックで詳細を見る
仕事内容
| 職種 | 
 介護員 
 | 
|
|---|---|---|
| 仕事内容 | 
 ○ケアハウス(老人ホーム)入居者の自立した生活を送るための 
お手伝いをする仕事です。 ・自立~要介護2程度までの方が対象の施設です。 ・病院送迎(社用車使用:AT車)、共用部分の清掃、レクレー ションの参加、配膳、下膳、内服薬の配布等が主な業務です。 ・月に3~4回の宿直があります。 *排泄介助、食事介助、入浴介助等はありません。 ≪ 急 募 ≫  | 
|
| 雇用形態 | 
 正社員 
 | 
|
| 派遣・請負等 | 
 就業形態 
派遣・請負ではない 
 | 
|
| 雇用期間 | 
 雇用期間の定めなし 
 | 
|
| 就業場所 | 
 就業場所 
事業所所在地と同じ 
〒891-0144 
鹿児島県鹿児島市下福元町9057 
最寄り駅 
笠松駅 
最寄り駅から就業場所までの交通手段 
徒歩 
所要時間 
5分 
屋内の受動喫煙対策 
あり(禁煙) 
 | 
|
| マイカー通勤 | 
 マイカー通勤 
可 
 | 
 駐車場の有無 
あり 
 | 
| 転勤の可能性 | 
 転勤の可能性の有無 
あり 
 | 
 転勤範囲 
法人内 
 | 
| 年齢 | 
 年齢制限 
制限あり 
年齢制限範囲 
18歳〜59歳 
年齢制限該当事由 
定年を上限 
年齢制限の理由 
深夜業務があるため、定年年齢を上限とするため 
 | 
|
| 学歴 | 
 不問 
 | 
|
| 必要な経験等 | 
 必要な経験・知識・技能等 
不問 
 | 
|
| 必要な免許・資格 | 
 普通自動車運転免許 
必須(AT限定可) 
 | 
|
| 試用期間 | 
 あり 
期間 
3ヶ月 
試用期間中の労働条件 
異なる 
試用期間中の労働条件の内容 
賃金:時給850円 
 | 
|
賃金・手当
| 
 a + b 
(固定残業代がある場合はa + b + c)  | 
 143,500円〜160,500円 
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 
 | 
|||
|---|---|---|---|---|
| 基本給(a) | 
 基本給(月額平均)又は時間額 
143,500円〜160,500円 
 | 
|||
| 定額的に支払われる手当(b) | 
 – 
 | 
|||
| 固定残業代(c) | 
 なし 
 | 
|||
| その他の手当等付記事項(d) | 
 *住宅手当 
*宿直手当:5000円/回 *扶養手当 *通勤手当:2km以上から支給 ・宿直、時間外、欠勤控除は翌月 給与にて支給調整  | 
|||
| 月平均労働日数 | 
 21.4日 
 | 
|||
| 賃金形態等 | 
 月給 
 | 
|||
| 通勤手当 | 
 実費支給(上限あり) 
 | 
 月額 
 | 
 24,500円 
 | 
|
| 賃金締切日 | 
 固定(月末) 
 | 
|||
| 賃金支払日 | 
 固定(月末以外) 
 | 
 支払月 
当月 
 | 
 支払日 
25日 
 | 
|
| 昇給 | 
 昇給制度 
あり 
昇給(前年度実績) 
あり 
昇給金額/昇給率 
1月あたり1,000円〜1,000円(前年度実績) 
 | 
|||
| 
 賞与 
 | 
 賞与制度の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の有無 
あり 
賞与(前年度実績)の回数 
年2回 
賞与金額 
計 3.20ヶ月分(前年度実績) 
 | 
|||
労働時間
| 就業時間 | 
 変形労働時間制 
変形労働時間制の単位 
1ヶ月単位 
就業時間1 
8時30分〜17時30分 
就業時間2 
17時30分〜8時30分 
就業時間に関する特記事項 
(2)宿直:月3~4回 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | 
 あり 
月平均時間外労働時間 
5時間 
36協定における特別条項 
なし 
 | 
| 休憩時間 | 
 60分 
 | 
| 年間休日数 | 
 108日 
 | 
| 休日等 | 
 休日 
その他 
週休二日制 
その他 
その他 
*シフト制(9日間/月) 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 
10日 
 | 
その他の労働条件等
| 加入保険等 | 
 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 
 | 
|
|---|---|---|
| 退職金共済 | 
 加入 
 | 
|
| 退職金制度 | 
 なし 
 | 
|
| 定年制 | 
 あり 
 | 
 定年年齢 
一律 60歳 
 | 
| 再雇用制度 | 
 あり 
 | 
 上限年齢 
上限 65歳まで 
 | 
| 勤務延長 | 
 なし 
 | 
|
| 入居可能住宅 | 
 なし 
 | 
|
| 利用可能託児施設 | 
 なし 
 | 
|
会社の情報
| 従業員数 | 
 企業全体 
300人 
 | 
 就業場所 
15人 
 | 
 うち女性 
10人 
 | 
 うちパート 
7人 
 | 
|---|---|---|---|---|
| 設立年 | 
 平成4年 
 | 
|||
| 労働組合 | 
 なし 
 | 
|||
| 事業内容 | 
 老人福祉施設~ケアハウス桜の苑(下福元町)・ケアハウス優和の 
里(吉野町)・特別養護老人ホーム縄文の郷(屋久島町宮之浦)・ 障害者施設秀和苑(与論町)・屋久の郷(屋久島町宮之浦)  | 
|||
| 会社の特長 | 
 平成10年に開設。ケアハウス・グループホーム・ヘルパー・居宅 
、デイサービスと事業を運営しております。地域の老人福祉に少し でも貢献できるように努力しております。  | 
|||
| 役職/代表者名 | 
 役職 
理事長 
代表者名 
義山 正浩 
 | 
|||
| 法人番号 | 
 4340005001360 
 | 
|||
| 就業規則 | 
 フルタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
 パートタイムに適用される就業規則 
あり 
 | 
||
| 育児休業取得実績 | 
 あり 
 | 
|||
| 介護休業取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
| 看護休暇取得実績 | 
 なし 
 | 
|||
求人に関する特記事項
| 求人に関する特記事項 | 
 *駐車場は敷地内にあり、無料
 
*深夜業務があるため *年齢制限:緩和可  | 
|---|