童心に返って

昨日5月5日はこどもの日。入居者様には、から揚げ・エビフライ・コロッケ・アジフライの4種から事前に食べたいものを選んでいただき、昼食時にメインディッシュとして提供致しました。

先月に引き続いて厨房の職員さんが希望の品を分かりやすいようにフェルトで全員分作って箸置きに。また、お盆の上にもイラスト付きのランチョンペーパーを敷いて、華やかに。配膳後にはソースを掛けて回ってレストランさながらのおもてなしに皆様ご満悦のご様子でした。常食の方にはオムライスにこいのぼりの旗を立てていたのですが、刻み食の方にはそれが出来ず、旗を欲しがる方もいらっしゃって、やっぱり立ててあるだけでも嬉しいものなんだなあ、と思うことでした。今回もお皿ごとフェルトで作ってくれました。どちらもとても美味しそうです。先月の作品はFacebookに載せています。「ケアハウス優和の里」で検索したら出てくると思います。良かったらそちらもご覧くださいませ。

肝心なところがピンボケ…

 

鹿児島の特別養護老人ホーム、就労継続B型事業所、グループホーム | 社会福祉法人 愛心会(桜の苑・優和の里・愛心苑・縄文の郷・屋久の郷・秀和苑)

社会福祉法人

愛心会グループ